在宅医療

HOME

在宅医療

プラス薬局では、医師をはじめとする他職種と連携をとりながら、
高齢者施設や患者様のご自宅まで、​​​​​​​薬剤師が訪問しています。

プラス薬局では、在宅医療において必要な薬剤師としての専門性を追求するだけでなく、
​​​​​​​患者様や介護者との信頼関係を築くためのコミュニケーション能力についても日々研修を積んでいます。
プラス薬局の在宅訪問が多くの患者様に選ばれている理由が、そこにあると考えています。

現在32施設、自宅も含めて

312名

の患者様にご利用いただいています。
(2016年12月現在)

こんな方に…

介護保険のことが 良くわからない

薬局まで行くのが
大変

ケアプランを 作成してほしい

種類が増えてどのお薬
をいつ飲むのかわからない

今の生活が 続けられるか心配

薬が効いているのか、
副作用が出ないか不安

介護保険で サービスを利用したい

前にもらった薬が家に
あるが、飲めるか不安

プラス薬局が行う在宅医療の特徴

介護サービスとは

配薬業務、服薬指導

お薬カレンダー、配薬ボックスなど、施設や在宅などの環境に応じた配薬方法をご提案いたしております。お薬を整理するとともに、残薬も解消し、一包化や剤形、用法の変更など、服用しやすい工夫のご提案もいたします。
介護施設においては、誤薬防止を目的としてすべての薬に患者様の名前をつけるなどのサービスも行っています。
​​​​​​​施設スタッフの方々は、薬の管理に追われることなく利用者様の看護や介護に専念することができます。

バイタルサインチェック

薬剤師として薬の効果や副作用を評価するために、バイタルサインのチェックを行います。
急な体調変化や薬の変更が必要な場合には、迅速に医師に連絡します。

介護サービスとは
介護サービスとは

他職種との連携

電話はもちろん、医療用SNS、メール、カンファレンスなど、様々な方法を駆使して他職種と連携し、患者様の情報を共有しています。患者様を中心に最適な医療・介護を提供するチームの一員として活動しています。

グラフ

無菌調剤室

どのような状態の患者様にも対応できるよう、無菌調剤室を設置しています。輸液の混注や疼痛コントロールのための麻薬注射薬の調剤も可能です。

介護サービスとは

ご利用したい方へ

ご相談

まずはお気軽にお問い合わせください。
患者様ご本人、もしくはご家族とお話させていただきます。
担当医師やケアマネージャーへご相談いただいても構いません。

医師の指示、ご本人・ご家族の同意

担当医師から薬剤師訪問の指示をもらいます。
その後、患者様やご家族の同意を得てから、
訪問がスタートします。